私がキャンプの沼にハマるまで

しかのてさき

2018年12月10日 11:59

来月までキャンプの予定が全くないのでヒマです。
それも終わったら、多分6月くらいまではヒマ×2です。
ダンナ氏が重度の花粉症のため、毎年3月~5月末くらいまでは何処にも
行けませんのです。
(私は田舎の子なので花粉は全く平気)

そういう時こそソロキャン! という方もおられましょうが、夜に一人で
テントで寝るのが怖いので、ヘタレチキンな私はソレもナシです。
ついでにクルマもバイクも免許ない(ダンナ氏は持ってる)。
見事なまでのないない尽くし。

キャンプレポは書くことがないので、自分語りでもしてみようかと。
お時間のある方だけお付き合いください。
例によって、くっだらねぇ話のオンパレードですが。

=========================================

キャンプを始めたキッカケは、アニメ ゆるキャン△ の四尾連湖回でした。
リンちゃん&なでしこちゃんが四尾連湖のキャンプ場で焼き肉やる回ですね。
焼き肉食って鍋食って、もらい物のジャンバラヤまで完食する女子高生の胃袋すげえ! って
なりましたけど(そういや豚串&ハンバーグも食べてたな、この子たち…)。

私は牛タンが好き(多分前世が仙台人だったのだと思う…)なのですが、牛タンって、フツーに
フライパンで焼いてもあんまり美味しくないじゃないですか。
一度チャレンジしたことがあるんですけど、脂で揚げたみたいにギトギトになるし。
何せ、フライパンに溜まった脂を拭っても拭っても、際限なく湧き出てきやがりますからね。
恐るべし、牛の舌。何でそんなとこにまで脂を溜め込んでんだ…

七輪買って庭で焼こうか、とも思ったんですけど、住宅密集地なので、そんなんやったら
近所迷惑極まりないし。
のちのち住みにくくなるのも不本意なので、ソレもナシだろうと。

悲しいけれど、たまーに焼き肉屋さんで食べるくらいに留まってました。

でも、キャンプ場でなら、炭で肉を焼いてても、誰も文句を言わないじゃないか、と。
じゃあ行こうぜキャンプに! となった次第です。

単純過ぎてお恥ずかしいのですけれども、キャンプ三昧な日々はこうして始まりました。

まあ、7月の半ばから始めて12月現在、8泊もすることになろうとは思わなかったですけどね。
ハマったらとことん一直線! なオタクの性ゆえかも知れませんが。


ゆるキャン△ 1巻〜7巻(巻数をお選び下さい)/あfろ/著/芳文社(まんがタイムKRコミックス)
価格:637円(税込、送料別) (2018/12/10時点)







あなたにおススメの記事
関連記事